過去の画像をなくさないために?
↓こげな事始めてみました。
お暇なら観てよね?
’08に描かせていただいた作品です。
これならひとまず安心??
よろしかったら御観覧の程を…
リンクのところのも同じ Tea? gallery で~す。
作業工程画像ネタです。
結構撮るのを忘れて先に進んでから、
あちゃ!と。
で、今回は金箔文字です。
箔にもいろいろ種類がありますが、
詳しくはネット等で検索しちゃってくださいまし。
今回も表札です。
別紙に下書をしてサクサクと
で、要所要所にマスキングテ~プをペタペタと
で、サイジング材(箔を貼るための糊)をベタベタと
見えますかね?うっすらとしてますが。
本来だと見やすいように、
サイジング材に銀の粉又は、
ワンショットのタン・イミテ~ションゴ~ルドを少々入れます。
入れる入れないは好き好きだと思います。
で、後は乾燥するまで待ちます。
何もしない状態だと30分以上かかるかと思います。
そこまではさすがに待てないので、
ドライア~で強制乾燥します。
で、糊が貼り時状態になったら、
イザイザと!
で、糊の部分だけに箔が残ります。
で、外周の箔にウロコロコ模様を…
とびきり特殊な道具でもなく、
物凄くアナログな品物です。
で、ここまできたらクリア~で箔をコ~トします。
自分は乾燥が早いので、2液のクリア~を使います。
あと、ふちの部分をペタペタと色を入れていきます。
で、もって出来たのがこちら
色文字とはまた違った雰囲気が楽しめると思います。
御観覧感謝でした。
SIGNS&STRIPING | trackback(0) | comment(0) |
何月ですか?
と思うほどの気温でしたね。
ご贔屓にして頂いている 異端児さん から、
素敵ないただきものを
ミニ・エムアンドエムズ&ドクトルペッパ~!
賞味せずに?
大切に保管させてもらいま~す
家具屋さんですが、
車・バイクのシ~ト張替えもする
RAZZLE DAZZLE さんの
New Shop Truck です。
穂先の短い面相でも突風には勝てづ、
二回に分けての作業に…
アウトラインのみの文字です。
おまけ
SIGNS&STRIPING | trackback(0) | comment(0) |
| TOP |